3しだれ桜は3月27日に開花し、4月3日現在見ごろです。ぜひお越しください。
【高原寺しだれ桜イベント】
🌸ライトアップ (いずれも 18時半~20時半 雨天中止)
3月29日(土)終了
4月1日(火) 終了
4月3日(木)
🌸「篠笛 麻の会 なづさね」による演奏 3ステージ予定
4月3日(木)18時半~20時半
https://shinobue-asanokai.com/
🌸「フェアトレードのコーヒー販売
4月3日(木)18時半~20時半
*お願い
しだれ桜開花中は混み合いますので徒歩、または山門より少し下がったところにある駐車場をご利用ください。
🌸4月1日(火)14時~20時(ラストオーダー)
「CAFE CACHE-CACHE(カシュカシュ)」による出張カフェ
サイフォンコーヒー、プリン、ケーキ https://r.goope.jp/cafecache-cache/
🌸3月30日(日)14時~14時45分
「和太鼓みのり」による演奏 https://wadaikominori.amebaownd.com/
🌸3月29日(土)18時45分~20時半 25分×3ステージ
声楽アンサンブル「AMIRIA(アミリア)」による演奏 https://linktr.ee/amiria1213?utm_source=linktree_admin_share
🌸3月29日(土)15時~
「篠笛 麻の会」献納演奏https://shinobue-asanokai.com/
【篠笛教室のお知らせ】
第2、第4火曜日 14時~15時 1回2000円 場所代500円 体験あり どなた様でもご参加いただけます。ご参加いただける方は電話やメール等でご連絡をいただきますようお願い申し上げます。 お気軽にお問い合わせください。
【春季彼岸会】
3月19日、20日:午前10時より高原寺本堂にて春季彼岸会をお勤めしました。多くの方にご参拝頂き誠にありがとうございました。
1月1日:新春を迎え、謹んで新年のご挨拶を申しあげます。
11月30日:境内の紅葉のライトアップを行いました。
【報恩講】
2024年10月20日 午前10時と午後2時より高原寺本堂にて報恩講をお勤めしました。
多くの方にご参拝頂き誠にありがとうございました。
【秋季彼岸会】
2024年9月22日 午前10時と午後2時より高原寺本堂にて秋季彼岸会をお勤めしました。
多くの方にご参拝頂き誠にありがとうございました。
【盂蘭盆会】
2024年8月 盂蘭盆会をお勤めいたしました。多くの方にご参拝頂き誠にありがとうございました。
【移動絵本屋】
6月16日 13時半~15時半 本堂にて「みにくいあひるの子」さんによる絵本の読み聞かせを開きました。無料です。アジサイが咲いている中、多くの方にご参加頂き誠にありがとうございました。
4月7日:永代経法要をお勤めいたしました。多くの方にご参拝頂き誠にありがとうございました。
【永代経法要】
4月7日 14時~ 本堂で永代経法要をお勤めいたしました。多くの方にご参拝頂き誠にありがとうございました。
【しだれ桜のお知らせ】
4月7日:しだれ桜の桜吹雪がはじまりました。
ライトアップのお知らせ
4月4日(木)と5日(金) いずれも18時~20時半(雨天の場合は中止)篠笛麻の会の演奏があります①18時半~ ②19時半~ ぜひお越しください現在のしだれ桜の様子は ホーム画面→写真→インスタグラム をご覧ください。さくら開花時は混雑しますので、公共交通機関でご来寺いただきますよう、お願い申し上げます
4月1日:しだれ桜満開になりました
3月31日:しだれ桜が咲く中、多くの方にご参拝いただき「和太鼓みのり様和太鼓みのり (amebaownd.com)」による演奏会を行いました。誠にありがとうございました。
3月30日:しだれ桜が開花しました
【春季彼岸会】
3月20日:春季彼岸会法要をお勤めいたしました。多くの方にご参拝頂き誠にありがとうございました。
1月1日:あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2023年
12月1日:高原寺のしだれ桜が川西市の景観樹木に指定されました。
▶ 景観上重要な建造物、樹木等の指定について|川西市 (city.kawanishi.hyogo.jp)
10月22日:住職継職の記念報恩講法要をお勤めいたしました。多くの方にご参拝頂き誠にありがとうございました。
9月23日:秋季彼岸会法要をお勤めいたしました。多くの方にご参拝頂き誠にありがとうございました。
9月23日10時より、高原寺秋季彼岸会法要(於:高原寺本堂)をお勤めいたします。どなた様でもご参加いただけます。ご参加いただける方は電話やメール等でご連絡をいただけますと幸いです
8月14日:無量寿堂 盂蘭盆会法要中止のお知らせ
15日に予定しておりました無量寿堂における盂蘭盆会法要は、大型台風の接近が予測されており、安全を考え残念ですがやむなく中止とさせて頂きます。
6月25日:アジサイが咲く中、多くの方にご参加いただき「アジサイ鑑賞と絵本の読み聞かせ」を終える事ができました。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
アジサイ鑑賞と絵本の読み聞かせ
日時:6月25日(日)13時半~15時半
場所:高原寺本堂
お子様だけでなく大人への読み聞かせもあります。お気軽にお立ち寄り下さい。お待ちしています!
6月7日:本堂にエアコンを設置していただきました。快適にご参拝いただけます。
本堂はどなた様にもご利用いただけます。
詳しくはお問い合わせください。
4月30日:4月中頃から境内にある桜と欅(けやき)5本の枝打ち(枯れ枝除去)を無事に終えました。
皆様にはご不便をおかけしましたが、ご協力を頂き誠にありがとうございました。
4月2日:永代経法要をお勤めいたしました。多くの方にご参拝頂き誠にありがとうございました。
3月31日:しだれ桜の桜吹雪がはじまりました。
3月27日:神戸新聞にライトアップの様子を掲載していただきました。
<彩前線>高さ10メートル超、降り注ぐ桜シャワー 川西・高原寺 | 総合 | 神戸新聞NEXT (kobe-np.co.jp)
*しだれ桜のライトアップのお知らせ*
3月25日(土)と27日(月)、いずれも18時~20時半です。(雨天の場合は中止)
混みあいますので、徒歩でご来寺いただきますよう、お願い申し上げます。
3月22日:しだれ桜が開花しました。日中の陽気で一気に5分咲きとなりました。今年も咲いてくれた事に感謝しています。
3月21日:春季彼岸会法要をお勤めいたしました。多くの方にご参拝頂き誠にありがとうございました。
3月13日:4月2日14時より高原寺本堂にて永代経法要をお勤めいたします。
どなた様でもご参加いただけます。
ご参加いただける方は電話やメール等でご連絡をいただけますと幸いです。
3月11日:しだれ桜は3月20日ごろに開花し、3月27日ごろ満開を迎えると予想しています。
3月1日:3月21日10時より、高原寺春季彼岸会法要をお勤めいたします。
1月1日:あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2022年
11月18日:境内のもみじのライトアップを行いました。
11月12日:境内の紅葉したけやきのライトアップを行いました。
10月23日:令和4年高原寺報恩講法要を多くの方にご参拝頂き、お勤めいたしました。ありがとうございました。
9月23日:令和4年高原寺“秋季彼岸会”本堂法要を多くの方にご参拝頂き、お勤めいたしました。ありがとうございました。
8月29日:毎日新聞 朝刊 兵庫版に掲載していただきました。
コロナ禍癒やす花手水 兵庫・高原寺 [写真特集1/7] | 毎日新聞 (mainichi.jp)
街かど・撮っておき:川西・高原寺 心のオアシス「花手水」 /兵庫 | 毎日新聞 (mainichi.jp)
8月15日:令和4年高原寺“盂蘭盆会”本堂法要を多くの方にご参拝頂き、お勤めいたしました。ありがとうございました。
7月31日:6月末から行っておりました本堂の瓦の修繕工事を無事に終えました。
皆様にはご不便をお掛けいたしましたが、ご協力頂き誠にありがとうございました。
4月30日:広報かわにし milife 5月号のフォトニュースに掲載していただきました。
2022.05-30-31.pdf (city.kawanishi.hyogo.jp)
3月30日:広報かわにし milife 4月号の裏表紙に掲載していただきました。
2022.04.32.pdf (city.kawanishi.hyogo.jp)